司馬遼太郎『世に棲む日々』(文春文庫)

高杉晋作のことは良く知らなかった。
風のごとくという話が出てくるが、逃げるのがうまいから、こう、ムチャクチャなことばかりできるのだなぁとおもう。

高杉に光を当てた、司馬遼太郎得意の英雄ばなしともいえるけど、明治国家の原型を描こうともしていて、そこの地味さが面白い小説だ。
天皇に対する信仰心を核にした「国体」なる概念は吉田松陰が最初に使ったと、鶴見俊輔は書いている。(戦時期日本の精神史)
憲法を作った伊藤博文、陸軍を作った山県有朋など、戦前の国家を構成した主な建築物は長州人がつくっている。

艱難(かんなん)は共にできるが、富貴は共にできない。
という高杉晋作の言葉があった。覚えておこう。

でも、一番共感したフレーズは、「おんなはのんきに限る」。
限る、限る。